【施設の一般利用の中止について】(2021.1.12)
首都圏1都3県への緊急事態宣言の発令に伴い、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、老人福祉センター、老人憩いの家やすらぎ荘、岩野木集会場にて、12月26日(土)から令和3年2月7日(日)まで、一般利用を中止します。
詳しい情報はこちらをご覧ください(PDF)
ご利用の皆さまにはご迷惑をおかけしますが、ご理解くださいますようお願いします。
※戸ヶ崎老人デイサービスセンターは、この情報には含みません
職員募集のご案内
介護職員募集のご案内
戸ヶ崎老人デイサービスセンターでは、介護職員を募集しています。詳しい募集要項は、こちらをご覧ください。≪介護職員募集要項≫
パート職員募集のご案内
彦沢老人福祉センターでは、パート職員(一般事務)を募集しています。市内にお住いの高齢者が日帰りで利用される施設です。まずはお気軽にご見学を。詳しい募集要項はコチラ。≪臨時職員募集要項≫
【ご案内】新型コロナウイルス感染拡大に伴う一時的な生活費の緊急貸付に関するご案内(R2.9.24更新)
埼玉県社会福祉協議会が実施する生活福祉資金貸付制度では、新型コロナウィルス感染症の影響を踏まえ、貸付の対象世帯を低所得世帯以外に拡大し、休業や失業等により生活資金でお悩みの方々に向けた緊急小口資金等の特例貸付を実施しています
〇制度について 埼玉県社会福祉協議会ホームページ
〇受付窓口
≪緊急小口資金≫≪総合支援資金≫
三郷市社会福祉協議会 地域福祉課生活支援係
TEL048-953-4191 ※ご相談は電話でお受けします〇受付日時
月曜日〜金曜日(祝日は除きます)
午前9時から正午と午後1時から5時まで【心配ごと相談所からのお知らせ】電話相談のみの対応となります(R2.9.24更新)
新型コロナウイルス感染拡大防止対策として、心配ごと相談所の開設を中止してきましたが、7月3日(金)から再開しています。なお、令和3年3月までは、電話相談のみの対応となりますので、ご了承ください。
毎週月曜日と金曜日(週2回)
相談時間:午後1時から3時30分まで
電話番号:048-953-4191
三郷市社会福祉協議会とは
住民のみなさんや行政・専門家の参加のもと、ともに協働して、地域のまちづくりに関する福祉事業の連絡・調整・調査・企画・事業をおこなう社会福祉法(第109条)に基づく公共的な性格を持った非営利の民間団体です。
社会福祉協議会の愛称は社協です。三郷市社協と呼んでください。◆窓口受付時間(社協事務局)
月〜金曜日 8:30〜17:15(但し祝日、年末年始を除く)三郷市社協の最新情報は?
事業の紹介や、ボランティア情報、イベントなどの最新情報は、三郷市社協ブログをチェックしてください。
また、ツイッターアカウント(@misatosyakyo)をフォローいただければ、更新情報を流しています。
「災害時でもつながるために、はじめてみようツイッター」ページを開設しました。三郷市社協のツイッターアカウントをフォローして、地域の情報をゲットしよう!(Twitterアカウント運用ポリシー)なお、三郷市社協Facebookページでは、社協の事業や、老人福祉センター・デイサービスセンターの様子、地域や福祉の情報をお伝えしています。いいね!を押して情報をチェック!(Facebookページ運用ポリシー)
三郷市社協事業のご案内
令和元年度 事業報告・決算書を公開しました
理事会・評議員会において、昨年度の事業報告・決算の承認を得ましたので公開します。
こちらのページに記載しています。
2020年版/ふくし出前講座のメニューを改定しました!
三郷市社協が市内各所にお伺いをして講座を開催する『ふくし出前講座』事業の、令和2年度(2020年)版のメニューが出来上がりました。まずは、お気軽にご相談ください。『ふくし出前講座』事業については、ふくし出前講座のページをご覧ください。
社協だより125号を発行しました。
三郷市社協の機関紙「社協だより」の125号を、12月15日に発行しました。(2.6.9.12月の年4回発行です)
広報みさとと一緒に配布されているほか、社協だよりのページで、読むことができます。
ボランティアみさと、毎月25日発行
三郷市ボランティアセンターが発行するボランティア情報誌「ボランティアみさと」の令和3年1月号を発行しました。※New!
ボランティア募集、助成金情報などを掲載しています。三郷市ボランティアセンターのページで、読むことができます。令和2年度(2020年度)「ボランティア活動保険」を受け付けています
(補償期間:令和2年4月1日〜令和3年3月31日※中途加入は、加入日翌日からの補償)
※詳しくは、こちらのパンフレットをご覧ください。(←クリックするとPDFファイルが開きます)■保険取扱代理店
株式会社福祉保険サービス(http://www.fukushihoken.co.jp/)
ふくし出前講座のメニューを改定しました!
三郷市社協が地域で提供している『ふくし出前講座』の、今年度版のメニュー表を公開しました。『ふくし出前講座』事業については、ふくし出前講座のページをご覧ください。
老人福祉センター日程表を公開中
三郷市の老人福祉センターの日程表を公開しています。(PDFファイルになっています)老人福祉センターのページで、読むことができます。
※令和2年11月の日程表を公開しました!
三郷市社協ホームページのバナー広告を募集しています。
三郷市社会福祉協議会では、バナー広告を掲出できる広告会員を募集しております。
バナー広告の掲出で三郷市社協のサポートをしてくださる企業・団体の皆さまを募集しています。
詳細は、「バナー広告募集について」のページをご覧ください。